年賀状フリーイラスト牛
いよいよ、今年も年の瀬が近づいてきました。
干支も「子」から「丑」にバトンが渡されますo(*⌒―⌒*)o
干支は、私たち日本人にとってとても馴染みが深く、若い人たちの間でも「何年生まれ?」…など尋ねたりしますよね。
干支の順番は、大昔に神様が動物たちに行った競争の順位によるもの…と言った由来がありますが、2021年はその競争で一番だった筈の牛です。
結局は牛の背に隠れ乗っていたネズミに先を越されてしまいましたけど。
そんなお人よしでどこか抜けている牛ですが、私達の生活には欠くことできない存在でもありますね。
そんな経緯も含め、2021年賀状デザインには、是非ともウシのイラストを入れたいそう考えている方も多いでしょう。
幸いなことに、最近は、干支を使った無料素材が、WEBサイトからたくさん提供されています。いずれもグレードが高いので、選ぶのに悩んでしまうくらいです。
そこで、今回は2021年の干支である牛の無料イラストを提供するサイトのデザインから「かわいい」「個性的」「フォーマル」の3つに分類してご紹介します。
かわいいのが好き可愛らしいイラストで送りたい方
基本的にシンプルな趣の牛イラストが特徴のサイトです。
ラインが細いこともあって、すっきりした印象を与えるデザインになっています。
梅や富士山、日の出、雑煮、お酒、駒など、お正月定番のアイテムとウシのコラボレーションが絶妙な、素敵なテンプレートがたくさんあります!
お正月のオメデタ感を出したい方は、こちらのものがおススメです!
個人が運営する無料年賀状テンプレートサイトでありながら、17年間も継続して提供されていることにも頭が下がります。
イラストレーターさんは、クオリティが下がってきたとコメントされていますが、素人の私にしてみれば、いずれもレべルが高く、かつ愛らしいイラストばかりだと思います。
ただ、素材のUPが12月上旬と少し遅いところが残念です^^;
他の人とは違うのが欲しい!個性派のアナタ!
他の人との年賀状とは一味違ったものにしたい、そんな個性的なデザインをお探しの方には最適です!
家紋をベースにして、ウシのイラストが描かれています。
サイト名も「個紋」。文字通り個性的なデザインです。
こちらは、アーティストがデザインを手掛けています。正にアート年賀状ですね…!
個性的なデザイナーズ年賀状を提供するサイトとして、毎年絶大な人気を博しています。
デザイナーさんの個性が十分に発揮されており、ここのサイトでしか見ることができない、ユニークなイラストが揃っています。
基本的に、うるさくない、シンプルなデザインが施されています。
2021年のバージョンは、もう少し先に公開されると思いますが、昨年のデザインでも、決して古さを感じさせることはなく、今でも十分活用できる程の出来栄えです。
ユニークでインパクト抜群
こちらはウシのイラストではありませんが、個性的という点では是非チェックして欲しいサイトです。
個人的にも使ってみたいデザインです(笑)
坂本龍馬、高杉晋作、西郷隆盛、新選組、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などなど…歴史上の名だたる人物がたくさん登場します!
もしもお望みの人物がいなければ、お願いすれば作ってもらえるかも!?
フォーマル~カジュアルまでオールマイティに使える
年賀状テンプレートと年賀イラスト素材が混在していますが、よく探してみると、素敵なデザインのものがたくさんあります。
イラストレーターがたくさんいることから、趣が違う作品が揃っていますが、全体的には、手描き風のものが多いのが特徴と言えるでしょう。
男性受けしそうなデザインが多く、あらゆる世代が使えそうなところも魅力です。
サイト内では、2021年用デザインとしてはカテゴリ分けされていませんので、「牛」や「丑」で検索してみてください。
ちなみに「ウシ」で、現状416件がHITしました。何回DLされたかも分かるので、選ぶ際に参考にすることができます。
シチュエーションにマッチした素材
和風からお洒落なものまで様々なテイストのデザインがあるので、必ずお好みのものを見つけることができます^^
また、テンプレートを編集したいという方のために、無料のWEBソフトも提供されています。
さらに、挨拶文の例文までたくさん用意されているので、これをテンプレートに挿入すれば、相手に応じた年賀状を簡単に作ることができます。
リアルから和風、フォーマルからかわいいものまでテイストを揃えています☆
送る相手によって分けることを考えると、ひとつのサイトでできるのは時間の節約にもなって嬉しいですね!
このサイトの特徴の一つして、線画をフリーハンドで行っているのか?手書き風のデザインが多い点があります。これは賀詞などの文字にも言えて、味のあるイラストになっています。
以上、2021年の干支である牛の無料イラストのご紹介でした。
「丑」の文字からウシを連想するのは干支ぐらいですが、字自体は普段よく使う文字ですので馴染みがありますね。
子=子供ではありませんが、丑年は子宝に恵まれる年と言われますので、そう考ええると、まんざら関係なくはない気がします。
また、丑年生まれの方は正直で勤勉で貯蓄心に富む堅実性があるそうですから、2021年は大きなチャンスなるのかも知れませんね^^
それでは、素敵な年賀状を作ってくださいね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。